134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-12-19 12月19日-07号

次に、市の財政指数ですが、去る財政指数で、財政力指数は0.36、経常収支比率が83%、実質公債費比率が7.9%になっています。その中でもやはり財政力指数は11市の中でも一番低いということで、この件に関しては同僚議員もいろんな話は、財政についてですけど、やはり物件費なんです。この長期財政ビジョン令和3年から12年までのビジョンを見ると、大体令和6年で若干減少していく。

宮古島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

総務部長與那覇勝重君)   決算について、財政指数についてお答えをいたします。  経常収支比率は、地方公共団体財政構造弾力性を示す指標であり、比率が低いほど弾力性があるとされてございます。比率の望ましい水準としまして、都市で75%以下が望ましく、80%を超えるとその団体財政構造が硬直化している状況にあるとされております。  

名護市議会 2021-12-02 12月07日-03号

そして名護市における市税財政指数から派生する部分が大きいと思われるわけです。名護市は県内41市町村中で30位です。市民のニーズを踏まえた行政サービスを効率的に給付するために、名護市は1人当たり市民所得の引き上げ、この辺は財政指数を振り分ける必要があると思います。この辺、市長をはじめ、財政課皆さんも頑張っていただきたいと思いますので、ひとつよろしくお願いいたします。

恩納村議会 2021-09-15 09月15日-02号

もちろん財政指数で国からの補助金も違うと思うんですけれども、どうですか、村長は先ほど答弁したんですが、課長では駄目、村長そういう検討する余地があると思うんだが、いかがでしょう。 ○議長又吉薫)  総務課長山城雅人君。 ◎総務課長山城雅人)  お答えします。今、議員からあります他の市町村自治公民館等の村からの支出というところの資料は把握しておりません。

豊見城市議会 2020-12-18 12月18日-05号

また関連し、平成30年度総務省経常収支比率の推移、市町村人件費は25.6%である中、市町村別財政指数で、本市人件費は23.1%となっており、全国と比べて人件費充当比率が低い数値であると出ております。 それでは視点を変えまして、育休や病休、メンタルなど、それぞれ何名いらっしゃいますか伺います。 ◎総務企画部長久手堅勝)  お答えいたします。 

那覇市議会 2019-12-12 令和 01年(2019年)12月12日総務常任委員会(総務分科会)−12月12日-01号

その中では、那覇市の財政指数、いろいろ交付税の問題とか標準財政規模とか、財政力指数、その辺に影響がないかということを県を通して総務省確認をしています。それに影響がないということになりましたら、那覇市の歳入予算に入れて歳出予算から支出するという形をとりたいと考えております。 ○委員長上里直司)  野原委員。 ◆委員野原嘉孝)  非常に微妙なところで、気をつけてくださいね。

南城市議会 2019-12-11 12月11日-05号

財政力を示す財政指数は1に近いほど財政力余裕があると言われていますが、南城市は0.36%で、11市の中において10番目で、平均が0.38%です。これからすると、南城市の財政力余裕がないことは明らかです。来年度の予算編成においては、財政調整基金を財源に充てるような予算編成は慎重に検討していただきたいと思っております。 それでは、一般質問に入ります。 

北谷町議会 2019-09-11 09月11日-02号

次に、財政指数について説明いたします。 普通交付税算定における基準財政需要額に対する基準財政収入額割合で算出する財政力指数3か年平均については、平成30年度は0.79となっており、前年度より0.02ポイント増加しております。 標準財政規模に占める実質収支額比率で算出する実質収支比率については、平成30年度は7パーセントの黒字となっており、前年度より1.4ポイント増加しております。 

恩納村議会 2019-03-14 03月14日-03号

どういう計画があるかということでございますが、財政計画におきましては、中長期財政計画平成28年から38年)では、公共施設維持更新等について、「公共施設等総合管理計画」により、マネージメントを実施することや、また地方公共団体財政健全化を図る3要素といたしまして、「基金残高」、「地方債残高」、「財政指数等」があります。

西原町議会 2018-12-10 12月10日-02号

そうじゃない、財政指数が少しいいところは、負担をしろということを、今状況が続いていますよね。これはぜひ改善してほしいんですけれども、町長どうですか。これはもう逆に1割負担にしてくれとか。そういうことを言う必要が私はあると思いますけれども、どうなんでしょうか。 ○議長大城好弘)  町長。 ◎町長上間明)  それではお答えします。 

北谷町議会 2018-10-02 10月02日-03号

次に財政指数について説明いたします。 普通交付税算定における基準財政需要額に対する基準財政収入額割合で算出する財政力指数(3か年平均)については、平成29年度は0.77となっており、前年度より0.02ポイント増加しております。 標準財政規模に占める実質収支額比率で算出する実質収支比率については、平成29年度は5.6パーセントの黒字となっており、前年度より2.8ポイント増加しております。 

西原町議会 2018-06-13 06月13日-04号

そこで各種団体とか、そういった皆さん方にも10%の削減をして財政をちょっと絞めて計画をしているようですが、そういうことではなくて、西原町全体でどうやったら財政指数をできるかどうか。それは私は職員も一緒になって考えていってほしいと思います。それで本当の痛みを分かち合って西原町をつくっていくんだという気持ちを持ってもらって、ぜひ取り組んでいただきたい。以上です。ありがとうございました。